top of page

舞踊言語を学ぶ

  • dancemarchedm
  • 2019年12月18日
  • 読了時間: 1分

いよいよ来週!12/26竹内春美春美WS ドイツでの経験をギュッと詰め込んだ今回の公演「宝箱」より抜粋するレパートリーWSとなります。 コンテンポラリーの舞踊言語は多種多様。本当振付家によって違います。舞踊言語は、テクニックだけではなく、もっと踊りに大事なニュアンスだったり質感や軌道や空間、使いだったり。 でも日本にいると舞踊言語を学ぶ機会というのは、偏りがあるなぁ。ドイツと日本を行き来する中で特に感じたこと。 だから若いダンサーが、何を踊りたいのか、どういのが好きなのかが、分からないのは、舞踊言語を知らないというのがひとつだと思うんです。 自分の目で学んで観てほしいと思って企画したWS。 12/26 木曜日 15:00〜17:00 五反田 バレエスタジオRISE 3000円

 
 
 

最新記事

すべて表示
【当日券について】

本公演の当日券は、全公演で販売いたします。 各回開演の60分前より受付にて先着順に販売いたしますので、 以下内容をご確認のお買い求めください。 ※現金精算となります(一般/7,000円、U25/4,500円) ※座席はお選びいただけませんのでご了承ください

 
 
 
【ご来場のお客様へご案内】

本公演の上演時間は、約105分を予定しております。 途中20分間の休憩がございます。 開演に遅れてご来場の方は、お買い求めいただいたお席にお座りいただけない可能性がございますので、 お早めのご来場をお待ちしております。 「北沢タウンホール」は複合施設です。 会場は、「建物内2階」にございますので、お間違えのないようお越しください。 出演者へのプレゼントは受付にてお預かり可能です。 事前に出演者名、

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

【studio 

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前2丁目31-8 FKビルB1studio ova

©2024by DanceMarche.eden. Proudly created with Wix.com

bottom of page