top of page

Dance Marché

Dance Marché(ダンスマルシェ)

振付家・演出家 池上直子を中心に活動する、

「物語る身体」をテーマとしたコンテンポラリーダンスカンパニーです。

 

クラシック音楽から現代音楽まで、音楽家やアーティストとのコラボレーションを通して、

言葉を超えた「心が震える瞬間」を舞台に描き出します。

 

物語性と音楽性を融合させた作品づくりに定評があり、

一人ひとりの存在と感性を活かしながら、

「生きた物語」を共に紡ぐことを大切にしています。

 

併設する Dance Marché Atelier は、

創作の現場で「感じて・考えて・踊る力」を育てるプロフェッショナルのための育成プログラム。

プロとして舞台に立つだけでなく、自ら表現を生み出す物語るダンサーの育成を目指しています。

Dance Marché

A contemporary dance company led by choreographer and director Naoko Ikegami,

exploring the theme of “the body that tells stories.”

Through collaborations with musicians and artists from classical to contemporary fields,

the company creates performances that evoke the moment when the heart truly resonates beyond words.

 

The Dance Marché Atelier offers an environment where dancers can cultivate

the ability to feel, think, and dance through the process of creation —

nurturing awareness, sensitivity, and authentic expression.

IMG_2467.jpg

池上直子
振付・演出家 Dance Marché主宰


モダンダンスを本間祥公氏 クラシックバレエを高木俊徳氏に師事
日本大学芸術学部卒業 モダンダンスからコンテンポラリー、バレエまで国内外の振付家の作品をダンサーとして踊る。2010年Dance Marchéを立揚げ4年間で7公演演出・振付・出演を手がけ好評を得る。


2016年文化庁在外研修員としてドイツレーゲンスブルク歌劇場ダンスカンパニーに研修。翌年同カンパニーの芸術監督森優貴振付、「Macbeth」でレディーマクベスを踊る。


2019年ダンスマルシェはダンサー育成プロジェクトを発足しDance Marché第2章スタート。
コンテンポラリーダンスで物語性豊かな題材を、
ドラマ性を重視したスピーディーな展開と演出・振付作品で、注目を集めている。
近年は
大和シティー・バレエ・日本バレエ協会や品川キャナルアートメーメントなどへ作品提供している。またダンスに限らず朗読劇や音楽劇の演出や脚本も手がけ精力的に活動。


代表作品は 

Carmen(主演児玉アリス)

ジョルジュサンドの手紙(主演池上直子&イーガル)

牡丹灯篭(主演米沢唯&宝満直也 木村優里&厚地康雄)

Phantom(主演吉崎裕哉&松岡希美 渡邊拓郎&木村優里)

オズの魔法使い(カンパニーメンバー)

玉藻の前(主演飯島望未&杉野慧)

雪女(本島美和&渡邊峻郁

など

和物から洋物まで幅広く振付演出している。


2019・2022年度オン・ステージ新聞若手振付家ベスト1

​Gallery

過去作品

ダンスマルシェ

​花ゲリラ

花ゲリラ 2010年7月29日(木)

 

詩人茨木のり子の詩を題材に、ソロダンス×ソロヴァイオリニストによるパフォーマンス。

Dance:池上 直子 Violin:廣川 抄子

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

【studio 

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前2丁目31-8 FKビルB1studio ova

©2024by DanceMarche.eden. Proudly created with Wix.com

bottom of page